事業案内
事業内容
当社は、左官工事・ラス工事・吹付工事・断熱工事の事業を通じて、お客様の満足を第一に考え、 高い技術力を追及し、確かな実績と信頼を積み重ねて参りました。経験豊富な職長や作業員が、安全で効率的な施工を提案していきます。 関東はもちろん、3か所の事業所を中心にお客様のお問い合わせに対応してまいります。

建築事業
左官工事
建物の壁・床などにモルタル・漆喰・珪藻土などのコテ塗り施工します。
ラス工事
建物の壁などの下地にラスを貼りつける、外壁工事の工程のひとつです。
吹付工事
建物の壁・床などに専用の機械を使い、塗料の吹付け施工を行います。
断熱工事
建物の屋根・壁・床などに現場発泡硬質ウレタンフォームの吹付け施工e - Wall Finishとは
塗壁の風合いを生かした住まいづくり
アクリルシリコーン系e-wall
ホルムアルデヒド対応
ホルムアルデヒド放散に関し、「F☆☆☆☆」 に対応しております。柔剛性
硬く、柔らかい性質があり、 この相反する2つの性質が 優れた耐久性を生み出します。

汚れ抑止
塗膜が水になじみやすいので 汚れの付着を防ぎ、美観を 長期間保ちます。
汚れ防止の硬化は建物の立地条件や周囲の観光により異なります。

防藻・防カビ性
防藻・防カビ作用により、 長期にわたって繁殖を 防ぎます。
藻やカビの発生を抑制する効果は、建物の立地条件や周囲の環境に より異なります。


ハイブリッド系e-wall
光触媒効果
主成分である酸化チタンの作用により、殺菌・防カビ・防汚の効果があります。

セルフクリーニング効果
雨水により、汚れが洗い流される効果があります。


対候性
自然の鉱物を主原料とした塗材なので、対候性に大変優れております。防汚・防カビ性
カビは少しでも養分と水分があると、繁殖していきます。e-wallにはカビ・細菌・藻類に対して繁殖を阻止する効果が確認されています。


パターンバリエーション

商品写真と実物とは多少相違する場合がございます。必ず塗り板見本にてご確認下さい。
e-Wall systemは通気工法、直張工法どちらにも対応可能です。
通気工法
通気層を設けることにより防水性が大きく向上します。 また、遮熱効果により外気温の影響を少なくし、省エネになります。直張工法
直接ラスを構造面に取り付けることにより強度が向上します。 また、面材、通気胴縁のコストが抑えれらます。e-Wall systemの特徴
- シームレスで、自由度が高い設計が 可能なモルタル外壁工法です。
- 胴縁上の面材が不要で、 また 直貼りにも対応が可能なので、コスト 削減・工期短縮がはかれます。
- 軽量モルタルと耐アルカリガラス繊維 ネットの組み合わせによりクラックを 大幅に軽減し耐久性も向上しました。

工事の流れ
